-

明治維新後の初期近代日本に於いて、まず何としてでも行われなければならなかったのは、欧米列強による植民地化からの防衛であった。▼江戸期の海禁政策が功を奏し、国内のキリスト教人口が少なかったお蔭で列強による文化的侵略は免れたと言われているが、ま…

-

唐突だが指笛の練習を開始する。以前から「吹ける様になったらジャズライブの時とかに便利なんだろうなー」と思ってはいたが、思うだけで中々Googleで検索するまでは行かなかった。よくある事だ。▼調べてみると、指笛というのは相当な爆音が鳴る物であるらし…

贈り花

今日、お祝いの席やお見舞いの品、単なるプレゼントとしてでも「花を贈る」という事はかなり定着しているのは疑いようもない。しかし、この「花を贈る」という文化は古来から日本にあったものなのだろうか、それとも近代になって欧州から伝わったものなのだ…

-

4月に入ってから予備校が忙しくなり、昼食を外で食べなければならなくなった(母は「めんどくさい」ので弁当を作ってくれない)。同じく4月に入ってから有名ファミレスのサイゼリヤが新ランチサービスを始めたということで、行ってみる事にした。▼内容は500…

-

近年になって話題になり始めた日本の改善するべきと言われる問題の一つに、新卒採用絶対主義というものがある。大学出たての新卒者ばかりを新規雇用し、転職者や諸々の理由で一年目就職しなかった人達は圧倒的に不利になってしまうのが良くないという話であ…

-

最近色々な場所・状況で、日本の「文系と理系」の区分が問題視されてきている。専門職や研究職なら兎も角、公務員やサラリーマンは当然として、ましてや政治家の様な職業を務めるのならば、文系・理系のどちらかに偏った知識だけでは全く不十分である。例え…

-

以前民放のニュース番組の見出しで、「このままでは日本のメンツが!」という物を目にしてギョッとした覚えがある。イメージ上ではどう見てもニュース番組には、少なくとも日本の大事な外交情勢を報じる時には似つかわしく無い言葉に思える。▼メンツは漢字で…

-

4月1日、日付が変わった瞬間に様々なところで愉快痛快な「誤情報」が上がる。しかし、エイプリルフールであると同時に新年度の開始でもあるこの日は、気を引き締めなければならない日である事は間違いない。センター試験までは既に9ヶ月を切っているのだ。こ…

-

受験まで残すところ十ヶ月程度となり、焦ることはないが意識せざるは得ない、そういう時期になりつつある。これからその十ヶ月間、予備校に通い参考書と睨めっこをする日々が続く訳だが、何も勉強だけしていなければならない訳ではない。この一年間は、確か…

-

英語を読む事は出来る。書く事も出来る。喋る事もそれなりに出来る。しかし、聞く事だけが中々出来る様にならないという人は意外に多いようだ。日本人は度胸が足りないから会話が出来ない、とよく言われるが、何故会話に勇気を持つ事が出来ないのか、それは…

-

人間が一生触り続けなければならない道具には色々なものが有るが、中でも長い付き合いになるのは文房具だろう。特に筆記用具である。小学校、人によっては幼稚園から、一生筆箱と鉛筆という道具と付き合っていくのだ。▼自分は今までに何回筆箱を買い換えたか…

-

久々に酷い風邪を引く。熱は38℃代でそこまで高い訳ではないのだが、何しろ頭痛を鼻水が酷い。この記事を書いている現在はほぼ完治しているのだが、昨日の夜は日記を書く余裕も無く、そのまま寝入ってしまった。▼午前中は熱もそこまで高くなかったので、無理…

-

京都旅行から帰宅した翌日、もの見事に風邪をひいてしまった。旅行に行く前から兆候はあったのだが、どうせ歩いていたら暑くなるからと旅行にコートを持って行かなかったら朝晩やお寺の中が予想外に寒かった事や、東京に帰って来た時に雨の中を強行軍した事…

-

一泊二日の京都旅行を終えて帰宅。ちょっとした修学旅行気分で楽しめた(我が校には何故か修学旅行というモノが無い。20年ほど前はあったらしいが、それも何故か奈良である)有名観光地と呼べる様な場所はそれなりに回ったが、中でも印象に残ったのは三十三…

-

今日から一泊二日の京都旅行へ。出発。早朝に東京駅に着き、東海新幹線で京都へと向かう。時間は2時間弱程度でもっと時間がかかると思っていたが、予想外にあっさり着いた。十数年後にはそれこそ53分で行き来できる様になりそうだ。▼東海新幹線に乗ると多く…

-

人間ならば誰しも機嫌が悪い時はある。空腹を感じている時や眠気を感じている時等はその最たるものだろう。子供が「○○ちゃんおねむだね〜」と言われて「眠くない!」と怒る光景は何処でも見られる微笑ましいものだ。▼しかし、当然の事ながらこれらの事は大人…

-

部活の卒業生の先輩達と、その一個下、つまり自分達の代とで食事をする場を設けたいと以前から考えており、今日それを敢行した。趣旨としては受験を無事?終えたOB達の経験談を拝聴しようといったものであったが、まあ適当に団欒しつつ肉を貪るだけの「飲み会…

-

春季休暇に入り、自分の勉強ができる時間が十分に確保出来る様になった。しかも予備校の講習を後半の方にまとめておいたので、期末考査終了後から三月終盤までは完全にフリーである。▼こういう時、勉強を進めること自体はそこまで苦ではないのだが、勉強の計…

-

この日記を書き始めてからそろそろ100日が経過するが、日記というものには、実際に書いてみないと中々気付く事の出来ないささやかな恩恵が多数有ると感じる様になってきた。▼その一つとしては「記憶の定着」ではないだろうか。記事を書く時にはあらかじめ書…

-

「オールレーズン」という有名なお菓子がある。安くて量が多くてそこそこ美味い、子供の時から好きなお菓子の一つだ。今でもコーヒーや紅茶と共に勉強のおともの定番となっている。因みに自分はオールレーズンよりもオールアップルの方が好きだが。▼しかし、…

卒業式

本日一個上の代の卒業式があった。相変わらず奇怪としか形容のできない式であった。 まず在校生は席順が適当である。おかしい。式が始まると校歌斉唱があり、次いで卒業生が一人ずつ壇上に上がって卒業証書を受け取る訳だが、その時に在校生から多数の野次が…

-

東方の作品を渡り歩いていると、ミスティアの焼き鳥撲滅運動に射命丸文と霊烏路空(たまに朱鷺子も)が一緒になって参加している描写が良く見られる。しかし、あれはあくまでも「雀」だから肉食でなく、他の鳥類を食べないミスティア(実際は夜雀だが)だか…

-

昨夜、東京テレビでサイコロの旅をやっていた。学校の終業式が終わって一息ついた夜であったし、母親がたまたま出かけていたのでまあたまにはボーッとテレビを眺めるのも良いか、と思いオヤジと二人でボーッと見ていた。旅の場所は鎌倉であった。▼鎌倉には多…

ブックダーツ

【BOOK DARTS】ブックダーツ シルバー(ステンレス)50個缶入り出版社/メーカー: BOOK DARTSメディア: スポーツ用品購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る本日、足りなくなった文房具を調達しに東急ハンズへ行ったら上記の「ブックダー…

-

今年に入ってから無性に手帳が欲しいと思う時が多くなった気がする。中学・高校に入学してからは部活部活の生活だったので、手帳を使ってまで覚えておかなければならない様な単発の行事は少なかった。脳筋で部活の日程に合わせておけば問題なかったのだ。▼し…

-

日本固有の宗教は神道である、と良く言われるが、果たして本当に神道をただの宗教と見なして良いのだろうか?▼世界三大宗教といえばキリスト教、イスラーム、仏教である。人口比率的にはヒンデュー教も入るだろう。当然キリスト教・イスラーム教の根源はユダ…

近代グローバル化の始まり

世界史のレジュメで担当した範囲を簡易的にまとめておく。I.近代世界システムの形成 大きな背景としては大航海時代の存在。 その発生する要因としてはレコンキスタに伴う強力な中央集権的、また軍事的な国家の形成。ルネサンスによる、遠洋進出を可能にする…

-

昨夜は世界史の発表のレジュメ作成に気力を費やすが、結局完成せずに記事を書く気力もないまま倒れこむ。今朝は父親に古書の廃棄の手伝いのためにたたき起こされた。とんだ災難だ。そのまま全力でレジュメを終わらせ、カレーを掻き込みながらこの記事を書く…

-

前期国立大学合格発表が終わった。安堵のため息と共にインターネットを再開したり、下宿先を探したりする幸福な人もいれば、新しい受験票を手に、必死に後期対策をする人もいるのだろう。▼ネットを通じて色んな知人の結果が入ってくるが、知り合いに限れば大…

古代中国の食人文化

※多少グロテスクな内容を含みます。 「中国人は何でも食べる民族だ」というのは結構耳にするフレーズであるが、古代中国では食人文化(カニバリズム)が存在していた(可能性がある)という事はそこまで知られていないものである。勿論知られてはそれなりに…