2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

-

文化祭の振替休日日。仲の良い友人達とお昼から集まり、適当に昼食を食べた後に、学内で有名な巨大パフェを食べる。その後はカラオケ等をこなし、一日遊び尽くした。▼四月も今日で終わり、最後の文化祭もこれで終了である。五月からはより勉強に集中する事に…

-

文化祭の片付け日。開催期間中よりも大分遅めの時間に集合し、余裕を持って最後の仕事を終えた。文化祭期間中の仕事はひとまず終了したが、これからその集計を始めなければならない。早いところ終えて勉強に専念しなければならないだろう。▼その後ただ只管に…

-

文化祭最終日。午前中の仕事ノルマを適度にこなし、午後は吹奏楽部の現役達の演奏会の照明係を務める。昨日頼まれたばかりで不安だったが、まあスイッチを押すだけなので問題なく終了した。そんな中、会場ホールの一番後ろで待機していた訳だが、ある事に気…

-

破棄

-

文化祭の準備日。朝の7時になると続々と人が集まり始め、校内の装飾やテントの設営など、文化祭らしい行動が至る所で繰り広げられている。そんな中、自分の仕事は朝夕の2回に生徒の出席を取るだけ。装飾や工作等の仕事とさえ比べ物にならないレベルの「裏方…

-

文化祭前の最後の授業、殆どの生徒が授業に出ていない。教師もそれを理解しているため授業を進めなかったり、果てには欠席をつけなかったりする教師もいる。教師公認のサボタージュである。文化祭の準備が本格的に始まるのは放課後になってからだが、その熱…

-

破棄

-

文化祭前一週間を切り、いよいよ仕事が佳境に入りつつある。といっても自分の仕事は殆ど終了しているのだが、言い様の無い不安感に取り巻かれているのは仕方が無い事だろう。生徒の出席管理という裏方中の裏方で、その主たる作業は殆どめんどくさいだけの名…

-

破棄

-

教育学部というものは大半の国立大学に設立されているが、その偏差値は同大学の他の学部よりも低い事が多い。これは大きな問題ではないだろうか。▼将来、医者や弁護士等々の職業に就くかもしれない人間を教育する立場の人間が、その人達よりも低いレベルに居…

-

NHK連続ドラマのあまちゃんを見る。高3になって一限の無い日が増えたため、内容が繋がる程度には見ることができている。▼ドラマの中では地方に住みたい都会人と、都会に住みたい地方人の対称性が描かれている。成程、確かにそういうものだろう。隣の家の芝…

-

学校行事の仕事に色々とミスが発覚する。修正に追われる羽目に。以前書いた通り、自業自得なのだが、中々に胃が痛むものである。日曜日には高3になって初の模試があるのだが、この分では受けることはできなさそうだ。仕方がないだろう。勉強よりも大切なモ…

-

二次元キャラクターに対する「好き」という感情は中々に複雑怪奇なものであると思う。そのキャラクターを愛している、つまり"love"の感情なのか、そのキャラクター性や容姿が好みである、つまり"like"の感情なのか、である。▼実際既婚者や交際相手のいるオタ…

-

学校行事に向けての一通りの仕事が終了。これである程度勉強に回せる時間が増える…と思ったら、一週間PCと睨めっこして作成した全校生徒名簿に大量のミスがある事が判明。対処に追われる。自業自得と言えばそうなのだが、約1000人分の所属を数日で、しかも一…

-

北朝鮮の核威嚇問題が起きた事により、ここ数日間で中国と北朝鮮との関係が問題視する情報が多くなってきた。この二国間の関係は朝鮮戦争以来の物だと思われるが、NHKの中国人ジャーナリストへのインタビューの中に「弟(北朝鮮)が兄(中国)の言う事を聞か…

-

最近漢文書き下し形式の文体、つまり近代文語文を読む事が多くなってきた。何故か学校の授業では明治・大正期の評論や小説を扱う事が多い。むしろ高校に入ってからそれ以外に何か読んだ記憶が無い。▼一見すると"古典調"の、現代人が見るとうえっとなる様な文…

-

以前ニコニコ動画のランキングに上がっていた東方風神録のハウスアレンジを聞く。普段こういったダンスミュージックはまず聞かないが、作業用BGMぐらいは普段聞かないような音楽を楽しんでみよう、と思い立った。約60分のアレンジ集を聞いてみると、成程、確…

-

新入生に学校行事についてのガイダンスを行なった。在校生相手なら適当にやっても大丈夫だが、まだ学校慣れしていない新入生相手にはそうもいかない。重要な事を伝えつつ、飽きさせない様に立ち回らなければならない。▼しかし、新入生と言ってもまだ入学から…

-

漸く来る学校行事の仕事に一段落ついた。全校生徒約1000人の名簿整理作業は相当な苦難だったが、取り敢えずこれで当日まで大した仕事は無いはずだ。段々ここに記事を書くのも厳しくなってきた感じは否めないが、しょうがないことである。毎日400字の目標は達…

-

高校3年生になり授業が開始されたが、受験を意識しているのは生徒達だけでは無いようだ。最初の授業のガイダンスの間でも、受験という言葉だけで無く、具体的な大学名も多く上がった。否応無く受験を意識させられる。我が校は名目上「受験対策はしない」事に…

-

勉強と事務で余りにも死にそうなため放棄。無念。

フラッシュモブ

NHKのクローズアップ現代で「フラッシュモブ」の特集を見る。フラッシュモブとは事前の告知を通して公共の場に不特定多数の人間が集合し、突如として同じ行動を取り始める、というものだ。動画を見ていると、成程、確かに面白い。何か男子校の様なノリの良さ…

-

新学期が始まる前に新年度版の全校生徒名簿を手に入れ、以前打ち込んでおいた各人の部活動所属等を更新する作業に追われる。行事が近いので、かなり余裕の無い状況だ。予備校の予習復習も終わっていない。しかし、如何せん多大な時間がかかる。▼一学年分を転…

-

明治維新後の初期近代日本に於いて、まず何としてでも行われなければならなかったのは、欧米列強による植民地化からの防衛であった。▼江戸期の海禁政策が功を奏し、国内のキリスト教人口が少なかったお蔭で列強による文化的侵略は免れたと言われているが、ま…

-

唐突だが指笛の練習を開始する。以前から「吹ける様になったらジャズライブの時とかに便利なんだろうなー」と思ってはいたが、思うだけで中々Googleで検索するまでは行かなかった。よくある事だ。▼調べてみると、指笛というのは相当な爆音が鳴る物であるらし…

贈り花

今日、お祝いの席やお見舞いの品、単なるプレゼントとしてでも「花を贈る」という事はかなり定着しているのは疑いようもない。しかし、この「花を贈る」という文化は古来から日本にあったものなのだろうか、それとも近代になって欧州から伝わったものなのだ…

-

4月に入ってから予備校が忙しくなり、昼食を外で食べなければならなくなった(母は「めんどくさい」ので弁当を作ってくれない)。同じく4月に入ってから有名ファミレスのサイゼリヤが新ランチサービスを始めたということで、行ってみる事にした。▼内容は500…

-

近年になって話題になり始めた日本の改善するべきと言われる問題の一つに、新卒採用絶対主義というものがある。大学出たての新卒者ばかりを新規雇用し、転職者や諸々の理由で一年目就職しなかった人達は圧倒的に不利になってしまうのが良くないという話であ…

-

最近色々な場所・状況で、日本の「文系と理系」の区分が問題視されてきている。専門職や研究職なら兎も角、公務員やサラリーマンは当然として、ましてや政治家の様な職業を務めるのならば、文系・理系のどちらかに偏った知識だけでは全く不十分である。例え…

-

以前民放のニュース番組の見出しで、「このままでは日本のメンツが!」という物を目にしてギョッとした覚えがある。イメージ上ではどう見てもニュース番組には、少なくとも日本の大事な外交情勢を報じる時には似つかわしく無い言葉に思える。▼メンツは漢字で…